2008.01.30
イチゴ大福♪
海外に住んでいると思うように食べものが手に入りません。
例えば
「あーあ、ムーチー(沖縄の月桃に包まれたお餅)食べたいなー」
と思っても、そんなの売ってません。(当たり前か。。。)
みたらし団子が食べたくなったときもありました。
そういう感じで、去年のある日いちご大福が食べたくなったんです。
それは、ちょうどイチゴの時期でイチゴを1パック買っていたからでした。
イチゴを眺めていると、いちご大福が頭に浮かんできてむしょうに
食べたくなりました。
ということで、早速作ってみました。

中身の感じを見せるためにかじりかけのものです。。
ないものは自分で作るしかないので、海外に住んでいると沖縄に住んで
いたときは作ったことがなかったものも作るようになりました。
だいぶ前に作ったので、レシピなど忘れてしまいましたが、
すごく簡単に作れましたよ。次の日に私のハンガリー人の友達が
遊びに来ていたので、お茶と出してあげるとすごく感激されて
喜んで食べてくれました。和菓子って洋菓子とはまた違ったよさが
あるので、西洋の人たちには魅力的に見えるみたいです。
pennyちゃんがもう少し大きくなったら、一緒に作りたいなー。
例えば
「あーあ、ムーチー(沖縄の月桃に包まれたお餅)食べたいなー」
と思っても、そんなの売ってません。(当たり前か。。。)
みたらし団子が食べたくなったときもありました。
そういう感じで、去年のある日いちご大福が食べたくなったんです。
それは、ちょうどイチゴの時期でイチゴを1パック買っていたからでした。
イチゴを眺めていると、いちご大福が頭に浮かんできてむしょうに
食べたくなりました。
ということで、早速作ってみました。

中身の感じを見せるためにかじりかけのものです。。
ないものは自分で作るしかないので、海外に住んでいると沖縄に住んで
いたときは作ったことがなかったものも作るようになりました。
だいぶ前に作ったので、レシピなど忘れてしまいましたが、
すごく簡単に作れましたよ。次の日に私のハンガリー人の友達が
遊びに来ていたので、お茶と出してあげるとすごく感激されて
喜んで食べてくれました。和菓子って洋菓子とはまた違ったよさが
あるので、西洋の人たちには魅力的に見えるみたいです。
pennyちゃんがもう少し大きくなったら、一緒に作りたいなー。
スポンサーサイト
